会員さまの声

USER VOICEユーザーの声
ご利用者さまアンケート

スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
ラウンジスペースは、勉強、ご飯、仮眠を全て済ませられたので、お気に入りの場所でした。
スタッフ対応やスタジオを利用した感想など ご自由にお書きください
全てのスタッフさんが優しくて、雑談なども息抜きとしてできたので気持ちよく過ごせました。
緊急事態宣言中も営業していたのでほんとに助かりました。
飲み物、軽食など十分すぎるほど充実していて、かつ勉強に集中しやすかったので、今まで使った勉強スペースの中で1番勉強カフェが良かったです!!
K.Oさま

スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
セミナールームの窓に近いところに座って、たまに外から冷たい風が入ってくるのが心地よかったので空いている時はそこにいました。
スタッフ対応やスタジオを利用した感想など ご自由にお書きください
とても短い間でしたが、いつも優しく接してくださりありがとうございました。
この場所を利用できて良かったです。また機会がありましたらよろしくお願いします。
S.Yさま
スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
平日・休日問わず毎日12:30に来て勉強し、19:30に帰ることを繰り返していました。
スタッフ対応やスタジオを利用した感想など ご自由にお書きください
コロナの影響で学習の場所が次々と制限されていく中、勉強カフェの存在はとても有難かったです。
また、個人的にですが図書館の自習室は大抵寒く感じるのですが、勉強カフェ内は一年中快適な温度を保っていることが一番の利点でした。
一年未満という短い期間でしたが、勉強カフェにはたくさんお世話になり、とても感謝しました。
S.Iさま
スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
2階のラウンジとワークスペースで本を読むこと
スタッフ対応やスタジオを利用した感想など ご自由にお書きください
お世話になりました。また戻ってきた時にはよろしくお願いします。
S.Wさま
スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
2階で作業/勉強をした後に1階のソファでリフレッシュをしながら続ける
スタッフ対応やスタジオを利用した感想など ご自由にお書きください
とても居心地がよかったです。
ありがとうございました。
M.Kさま
スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
ラウンジに広い窓があって、時々外を見てリラックスできたり、日光がよく入って明るく雰囲気が良かったのでラウンジを毎回利用していました。
スタッフ対応やスタジオを利用した感想など ご自由にお書きください
勉強カフェのおかげでやる気がない時も集中して勉強することができたので利用してすごく良かったです。ありがとうございました。
N.Aさま
スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
2階のラウンジの大きめなテーブルが好きでした。
ただ(その席が)空いていることが少なかったので、たいていは2階の別の席を利用していました。
ワークスペースの右の列の一番手前の席もお気に入りです。
スタッフ対応やスタジオを利用した感想など ご自由にお書きください
スタッフさん方は、とっても気さくに話してくださって受験勉強で疲れた心を癒してくれました。あまりたくさんお話することはありませんでしたが、少しのおしゃべりが本当に心の支えとなっていました。ありがとうございました。
とても過ごしやすい空間でじっくり勉強できて良かったです。
Y.Sさま
スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
基本はラウンジで勉強していたが、声を出して覚えたいときはミーティングルーム、日差しが気になる時や暑いときは1階のセミナールームで勉強したりもしていた。
色々な部屋があって使い分けできて便利でした。
スタッフ対応やスタジオを利用した感想など ご自由にお書きください
いつ入ってもトイレがきれいだったり、掲示物に工夫があったりと勉強しやすい環境が整えられていてとても感謝しています。
朝から夜遅くまで毎日空いているのが良かったです。
ありがとうございました。
Y.Wさま
スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
ラウンジの(大きい)机席とミーティングルーム、セミナールームをよく使っていました。
足が伸ばせて、学習する他の人が良く目に入り、良い刺激になったと思います。
語学学習で声を出したい時は、ミーティングルームを使ったりといった形で使い分けていました。
スタッフ対応やスタジオを利用した感想など ご自由にお書きください
スタッフの方々には、気を使っていただいたり、丁寧に対応していただいたりと、大変感謝しております。
ここの欠点は、あまり大きな声が出せないことだと感じました。建物が狭いため声が響き渡り、話す時にもかなり気を使い、小さな声で話すことが多かったです。
勿論、本来ラウンジは喋ってもいいスペースではありますが、やはり空気を読んで物音にも気を使ってしまいました。皆様、静かに学習されているので。
M.Wさま
スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
集中して作業に取り組みたい時にはワークスペースを利用し、気分転換にラウンジの席やセミナールームに場所を移動していた。
スタッフ対応やスタジオを利用した感想など ご自由にお書きください
・とても落ち着いた雰囲気で作業効率が格段に上がりました。
・辛く長い浪人生活でしたが、勉強カフェなしでは決して乗り越えられなかったと思います。
T.Kさま
スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
お昼を食べるのに2階のミーティングルームを一時的に利用していた
スタッフ対応やスタジオを利用した感想など ご自由にお書きください
東京の勉強カフェも使ったことがありますが、こちらは建物もきれいで、スタッフの方も親切で大変勉強しやすかったです。ありがとうございました。
K.Oさま
スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
気分転換に外で散歩はしてました。
スタッフ対応やスタジオを利用した感想など ご自由にお書きください
頻繁に来ていますが、不満・ストレスなく利用できて快適でした。
スタッフの方も丁寧でとても好印象でした。
K.Oさま
スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
コンフォートルームで持参したアイマスクをして仮眠を取るのがよかった。
また会計受験生同士で意見交換をし合う機会を設けてくださり、とても充実していた。
スタッフ対応やスタジオを利用した感想など ご自由にお書きください
受験期間は人と話すことが少なくなるので、受付の方とお話できて息抜きになってよかった。
T.Wさま
スタジオでのお気に入りの過ごし方がありましたか?
ラウンジの大きな机、勉強の合間に外で走っていた。
R.Yさま
同じ受験生と出会えたことでモチベーションを上げることができました

家で勉強に集中することが苦手なため、家以外で勉強できる場所を探していた時に勉強カフェを見つけました。実際に見学させてもらい、雰囲気や長時間利用できるということが気に入り入会を決めました。
私は基本的にワークスペースで勉強をしていましたが、仕切りが高いため周りを気にせず集中して勉強することができました。
一人で勉強をしていくなかで辛いと感じることも多かったですが、同じ受験生と出会えたことで勉強のモチベーションを上げることができました。
また、スタッフの方々が話しかけてくださり、応援してくださったおかげで最後まで頑張ることができました。スタッフのみなさんとの会話が楽しくていつもカフェに来るのが楽しみでした。
本当に勉強カフェに出会えてよかったです。ありがとうございました!!
H.Aさま(女性)
1年間お世話になりました!

勉強カフェの良いところ
☆同じように頑張れる仲間ができる
☆スタッフの人が優しい(気分転換に付き合ってもらえました)
☆勉強スペースが広くて選べる
☆お茶がおいしい
☆毎日通える!
勉強スペースはどこにでもあるけれど、いつも声を掛けてくれて、応援してくれるスタッフさんはここにしかいないと思います。
心が折れそうな時もありましたが、いつも支えてくださりありがとうございました。
私も悩む人を支える薬剤師になります。本当にこちらに通って良かったです。
B.Yさま(女性)
資格試験に合格することが出来ました。

勉強カフェを利用させていただいたおかげで、資格試験に合格することが出来ました。本当にありがとうございます。
新型コロナウィルスが流行していく中で、ファミレスや喫茶店で勉強するのが難しくなっていく状況でアルコール消毒などの感染対策をきちんと行ってくださっていたこの勉強カフェの存在が本当にありがたく、この場所があったからこそ合格が出来たと思っています。
勉強が辛い時でもスタッフの皆さまが声をかけてくださったり、気を使っていただいたりと励みにさせていただくこともたくさんありました。
本当にありがとうございました。お世話になりました。
H.Yさま(女性)
ここで得た学びは、永久に私の財産となり得る

中学生のとき、ある本を読んだ。その本は、主人公が「手紙屋」と呼ばれる人間と手紙を通じて自己や社会に対する疑問や想いを解決していく物語であった。その本の中では、勉強とは「将来の選択肢」として扱われていった。当時の私はその言葉をそのまま自分の中に落としていたが、受験勉強を始めた18歳の春から、勉強をする度に自覚させられる己の無知との格闘や、「将来の選択肢」を狭めるような感覚を覚える型にはまった参考書の文章に頭を悩ませた。
そんな中で勉強カフェとの出会いは稀有なものであった。スタッフの方や利用者と話をすると、無知への自覚から新たに知識欲が萌芽する。己の考えを口に出し、言葉を交わすことで、「将来の選択肢」を広げる感覚が手に宿った。大学に合格した際に祝ってくださるスタッフの方を見ながら、中高で取り損ねたものを自分の手で取り戻しかけていると感じた。それは人からの学びであり、文字に起こしきれない柔らかさであり、己の肉眼で見る未来であった。ここで得た学びは、永久に私の財産となり得ることを予感している。
M.Tさま(女性)
“京都大学現役合格!”

私は受験生会員として勉強カフェを利用させていただきました。本格的な部活動の活動が終了した8月末に、「いざ勉強しよう!」と思って家の机に向かいましたが、勉強習慣がついていなかったことからすぐ集中力がきれ、勉強が続きませんでした。そんなこともあり、近くで勉強できるスペースがないか探した結果、勉強カフェに出会いました。
店内の雰囲気、そして周りの方々の勉強に対する真剣な姿勢を見て、辛いときも自分を奮い立たせて頑張ることができました。
他の会員さんの中には、受験生の方もいて、その人の勉強に対する姿勢からも負けてられないという気持ちを芽生えさせることができたと思います。現役高校生には1日5時間という縛りこそありますが、この5時間の中で最大限に集中することは、受験で戦う上で大切だと思っています。受験勉強を本格的にしたい方にも全力でオススメできます!
K.Mさま(男性)
勉強カフェの良いところ

・非常事態宣言中でも開いていて助かった
・挨拶して下さるおかげで雰囲気が良い
・大人が使っているので静かだしマナーが良い
・朝開くのが早い
・空調が利いている
・掃除が行き届いている
I.Yさま(男性)
自分の意識向上に、これからも活用していきたい

仕事が終わった後や休日に、本を読んだりちょっとした仕事をするために利用しています。
群馬にはなかなかないおしゃれで落ち着いた空間がとても気に入っています。
ちょっと大人な空間で気分をリセットしたり、自分の意識向上に、これからも活用していきたいと思います。
S.Sさま(レギュラー会員 : 女性)
仕事場所として集中できます

自宅で一人で作業しても、なかなか集中できず効率が悪いので、ノマドワークができるところを探していました。飲食店だと、長時間はいられないし、社外秘の仕事もできないのですが、勉強カフェではそのような心配もなく、ネット環境やコピー機なども完備しているので、自分にはうってつけの場所でした。 また、会員になると全国の勉強カフェでも会員特典がうけられるとのことで、出張時にも役立ちそうです。
K.Oさま(レギュラー会員 : 男性)
勉強の効率化が出来ているといまのところ感じています

勉強カフェ利用以前は喫茶店を利用したりして少しずつ勉強したりしていましたが、先日自分の仕事にもキリがつき、好きなだけ勉強できる時間と環境を頂けたことや結果を出すためにはどのように勉強していくかを考えていたときに、ちょうどここの話を聞いたのがきっかけで興味をもちました。
当初は図書館やその他の総合施設等の利用を考えましたが、図書館は閉館時間が中途半端であることや休館日だったり飲食禁止であったり、利用制限が多いこと、総合施設は逆に利用制限もなく様々なサービスが利用できるのもメリハリがなく誘惑が多すぎるので本気で取り組むならここでやるべきではないと判断しやめました。
正直なところ、自習室と聞いて、一般的な静かに勉強だけを行う自習室を東京で利用していた時があり、日々息の詰まる思いをしていたので、あまり良い思い出もなく、自習室だったら家で良いのではないかという思いもありました。
本気で取り組みたいという気持ちはあったものの、同時に勉強の邪魔にならない程度の適度な息抜きができる環境は勉強の継続に必要と感じており、快適な環境によってストレスなく勉強できるところがあればいいなと思っていました。
物理的な環境だけでなく心理的にも、毎度毎度交流があるのは面倒ですけれど、自分一人だけだと孤独でストレスになりますから。自分の利用方法や考えと照らし合わせてみて、この場所を利用させてもらっています。
椅子の座り心地が良いことや、自分の集中度合いによって部屋の使い分けができることで、勉強の効率化が出来ているといまのところ感じています。
あと、館内にちょっとした軽食も購入できるので、小腹を空いた時にいちいち席を立たなくても館内で完結できるのは助かっています。
今後スタジオには、セミナールームなどで講座を開いてもらったりすることで幅広い生涯学習をするきっかけの場になるのではないでしょうか。勉強というひとつの目的をもつことで、様々な障壁を超えた地域交流や企業交流の場として地域に活用されることが期待できそうです。企業と有資格者である個人の繋ぎの場になってほしいと思います。
Y.Mさま(レギュラー会員 : 男性)
閉鎖空間である有料自習室とは異なり、快適な空間で勉強出来る

スタジオを利用し始めた理由は、閉鎖空間である有料自習室とは異なり、快適な空間で勉強出来ると考えたためです。 実際の使い心地は、集中しやすく、スタッフの方も優しいです。 これからのスタジオに期待することがあるとすれば、土日の朝のオープン時間を早くしていただければ嬉しいです。
M.Mさま(フルタイム会員 : 男性)
自分の快適な居場所になりつつあります

たまたま見ていたTVで東京にできた勉強カフェ(のような施設)が紹介されていて、群馬にはないのかな?とネット検索していたら、開業間近の勉強カフェぐんま太田スタジオのHPにたどり着きました。
さっそく無料見学会に参加して、施設やスタッフの方の雰囲気も気に入り会員になりました。
月会費が高いと思われる方もいると思いますが(私もそうでした!)、
①途中からプラン変更OK
②会費分の価値が生み出せるかどうかは自分次第!
③いろいろな座席(コーナー)もあってドリンク無料
・・・というわけで、会費以上の価値があると思います。
私にとっては、少しでも時間があれば足を運びたい自分の快適な居場所になりつつあります。
K.Yさま(レギュラー会員 : 女性)
社員の福利厚生にもなればと思っています

スタジオを利用し始めたきっかけは、今後の自分の周りに起こるであろう課題に対して、集中して取り組む居場所を見つけたかったからです。
会社にいると社員さんから「一体何を考えこんでいるんだろう」や「何をしようとしているんだろう」というオーラを感じるので(笑)、ここで集中し自分の時間をつくることがプラスに働くような気がします。使い心地が良いので、フッとすると転寝を・・・
仕事の合間に空いた時間にも利用しています。ちょっと30分だけ・・・など利用しやすいですね。出先からの打合せにも使えそうです。社員の福利厚生にもなればと思っています。
BGMもいいですね。個人的な趣味の曲も流して欲しいですが、個性的すぎるので遠慮します(笑)
T.Oさま(法人会員 : 男性)
◎合格体験記◎

朝から夜まで毎日利用できて、特に平日の夜10時30分まで利用できるのが、自分的にはいいなと思いました。
ワークスペースは仕切りが高くて横の人が見えないので、よく集中できました。それと勉強する場所がいくつもあるので、疲れたとき・集中力が切れたときは移動して、リフレッシュしてからまた勉強に取り掛かると集中できました。自分のそのときの気分で場所を変えられるのが良かったです。
(1日の多くの時間を過ごす)スタジオが “きれい” というのもすごくいいなと思っていました。
周りには勉強している方たちばかりなので、勉強するのが嫌だなと思うときも勉強カフェに来れば自然と勉強する気になれました。
スタッフの皆さんがとても優しく、相談にも乗ってくれて、とても感謝しています。センターなどの試験前に同じ受験生やスタッフの方たちに「頑張って」と応援されて、とても頑張ろうと思えたし、応援してくれる人たちと出会えるのもスタジオの良いところだと思いました。
スタジオの雰囲気が僕は好きです。 使ってみて、ただただ良い勉強スペースだなと思いました。
A.Oさま(フルタイム会員 : 男性)
勉強カフェに出逢えて良かったと思っています

家だと色々と周りに目が行ってしまい集中力が続かなかったり、勉強のスイッチが入らないことが多いので、スタジオを利用することで「勉強する」という気持ちを作ることが出来ました。
自分のその日の気分でスペースの使い分けができ、また、利用目的は違っても周りの利用している方も何かに向かって頑張っているので、少し刺激を受けながらモチベーションの維持にも役立ちました。
気持ちの問題で、なかなか勉強モードになれない時もありましたが、環境は整っていたので、勉強カフェに出逢えて良かったと思っています。
A.Fさま(ホリデイ会員 : 女性)
- 勉強カフェのコンセプト
- 勉強カフェの使い方
- ユーザーの声
- ご入会について
- HOME
- 勉強カフェとは
- ユーザーの声
- カテゴリー
- バナー